• RaMS冷媒管理システム
  • RaMSご利用ガイド
  • HowToRaMS
  • フロン法RaMS最新情報
  • 代替フロンの危機と経営者の責務
  • 代替フロンは貴重な資源です
  • (改正)フロン排出抑制法 令和2年4月1日施行
  • 冷媒フロン類取扱技術者制度
  • 冷媒フロン類取扱技術者講習会
  • RRC
  • JRECONEWS
  • 政府補助金公募(環境省)
  • 政府補助金公募(経済産業省)
  • 日設連
  • 簡易点検動画
  • 指定以外の冷媒を使用しない
  • 経産省・環境省からの注意喚起
  • フロンってなあに?
  • フロンのうた

行程管理票の種類


フロン排出抑制法が改正されました。詳細はコチラ

「事前確認結果説明書」様式(解体工事の発注者、解体工事元請業者が使います。)
RaMS(冷媒管理に関する書面の授受を電磁的に行うシステム)の新機能において「解体元請業者」の方も事業所登録(無料です!)ができるようになりました。書面作成(無料です!)が電磁的に行えますので保存も確実にできるようになります(保存も無料です)
なお、2020年4月からは法改正により発注者も元請業者も3年間の保存が義務となっております。
PDF版については下記をダウンロードして使用して下さい。

第一種特定製品事前結果説明書(PDF版)…第一種特定製品の設置の有無を確認し、
その確認結果の説明書


  • 行程管理票様式

A~F票は複写式の用紙になっています  行程管理票の入手先(pdf)

【フロン排出抑制法 対応版】

・ 推奨版     ・・・表紙記入例E票


・ 汎用版     ・・・表紙記入例E票


・ 補足用     ・・・表紙記入例J票


・ フロン類再生・破壊管理票 様式 … フロン類を引き渡す際、
再生・破壊業者側に独自の証明書フォームの
ない場合に使用します。

    表紙 - 記入例1 - 記入例2 - X票 - Z1票 - Z2票 - Y1票 - Y2票

PDFPDFファイルをご覧になるには AcrobatReader が必要です。